てぃーだブログ › 伊良部島ハーブベラ畑 › いらぶ探検隊 › (42) 逆転さよならスリーラン 

(42) 逆転さよならスリーラン 

4月25日、逆転さよならスリーランの日だった。
昼・第42回いらぶ探検隊
佐和田・大竹中の陥没地帯で、
新たなすばらしい自然のスポットが見つかった。
4年前の、40名参加の賑わい塾でも見つからなかった所である。
「内臓の神」と名付けられてから、42年ぶりの再発見である。
夢にまで見て、再探訪を望まれた方の強い思いと、
16名の参加者の協力の賜物である。
先導の雷太はえらい!
美しいところだった。
自然の造形の妙が素晴らしい。
正式報告は後日したい。
参加の方のブログの写真が活動を実況報告をしてくれている。
http://blog.jintv.net/?day=20090425
http://blogs.yahoo.co.jp/irabunchu2006/47634881.html

大竹中に向けて道から投げられたゴミ取り、
白鳥シンビジュ駐車場脇のゴミ取り、
浜への下り道(ミドゥンウリンツ)入り口の草刈も出来た!
昼は白鳥再発見東屋を清掃し、持ち寄りおかずで会食!

今回も探検隊活動の有り難さ!が身に沁みた。
参加者のプラスのエネルギーが集まり、活動が成り立ち、手締め!
新たな発見は、一生の記憶に刻まれた。
「伊良部島が一層好きになった。」との感想が出た。
この地球の再発見という事でもある。
くれぐれも、負のエネルギーを向け合うことはやめ、
大自然を前にお互いの気持ちと力をあわせたい!


夜、毎月10・25日、5000m走る、
伊良部長距離会。
剛青年に、逆転さよならスリーランを食らってしまった。
ラスト2周で見事に抜かれた!

かくして、おとーり。
3名のトライアスロン完走者を慰労し、今日の走りも笑いながら振り返った。
泳ぎのコツから、おとーりの効用まで、いろんなことを教わる。
隣の方はゴルフ場にハーブベラ畑のビラを置きましょうといってくださる。
場は、ゲストハウス・カサデアマカからのゲスト走者の
フラメンコダンサーの存在で一層盛り上がっている!
その間、
逆転さよならスリーランが起きた。
愛する原巨人にである。
2対2から、9回表2点をとられ、9回裏亀井スリーランが出た!

思えば、少年の頃から、長嶋と共に、生きてきた。
それを継いだ原も大好きだ。
選手と共に、笑い、泣く、人だ。
全選手一人ひとりを、先発も含め、ここぞという所で指名して、仕事をさせている!
中日落合の、保身的にWBCに選手を出さず、
且つ、それを選手自身の判断とするコメントが嫌!
原は堂々とWBCを戦い、
きょうも、選手の力を引き出した!


昨日、学校内禁酒通知に関する校長・PTA役員宮古島市意見交換会に出た。
伊良部幼稚園のPTA会長に皆の推薦を受けて引き受けたノルマである。
会は、全面禁酒に対する逆転弾だった。
現場の意見を聴く事が尊重された。
飲酒運転・未成年飲酒という法令違反がいけないのであって、
腹を割って話す大人の飲酒とりわけ、宮古島のおとーり文化の奥は深い。
一人がみんなの前で語り、一人ひとりについでまわる。
次の人につないで、みんなを前に語る。
その繰り返し!
究極の人を知るコミュニケーションの方法である。
民主主義や教育の原型と言ってもいい。
だから、宮古島は深く、
島がおきているのだ!

人を活かす、逆転弾がうれしい!



同じカテゴリー(いらぶ探検隊)の記事
96   ヤマトブー再発見
96 ヤマトブー再発見(2015-01-16 02:15)

89 渡口の浜美化
89 渡口の浜美化(2014-02-09 10:25)

88 狭間浜美化
88 狭間浜美化(2013-07-18 00:51)

アブの道美化
アブの道美化(2013-05-02 01:55)

86  大竹仲洞窟
86  大竹仲洞窟(2013-03-02 11:07)


この記事へのコメント
嬉しい発見をしました。
私も巨人ファンなんです(と言っても熱烈ではありませんが)。
でも巨人以上に、前回のWBCからイチローのファンですが。
Posted by S at 2009年05月01日 06:12
☆ Sさん

同じファンだとうれしいですね。
違うファンだと憎いわけではありませんが(笑)
巨人、首位と思ったら、3連続完封負けです。
負けてる時の原もすぐわかります。
顔の出るタイプですね。
人生必ず、負の時はあります。
でも、一緒に凌ぐのも仲間です。
WBCの韓国戦だって、苦しんだ末、見事にクリアーしました。
選手と共に、ファンと共に、泣き、笑う
この自然感がいいんです。
心の底で、やっている事を信じているんです。
学習し、修正していく事も含めてです。
そして、選手の力を引き出すんです。

もう7年前、平良市の市民劇を演出させてもらった事があります。
苦楽あり、喜悲こもごも、キャストにも、スタッフにも、課題がありましたが、
それぞれに開花し、舞台が一つに成り立ちました。
根底には、人頭税への農民の思いを表すがあったと思います。
探検隊も、ハーブの仕事も、長距離会も、平和運動も、学校も・・・
いかしあう世界です。

原の姿は、なんか、響いてくるものがあります。
Posted by ちかさん at 2009年05月01日 06:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。