てぃーだブログ › 伊良部島ハーブベラ畑 › 伊良部島自然プロジェクト › 新生 伊良部 島 更新2

新生 伊良部 島 更新2

魁と広稔が来島した。
自森の子だ。
リピーターだ。
伊良部に何かを感じたのだろう。
この際、自由について、語り合いたい。
自森の自由は、00からの自由であり、00への自由である事は了解できる。
出会い頭、魁は頭は刈っていたが、タバコをすっていた。
広稔は長髪を頭の上で結っていた。
注意しようと思ったが、彼らの人のよさに、言葉が出なかった。

島の人は、高校生の振る舞いとすれば、抵抗を感じるだろう。
魁と広稔
私の中の自由は、別に問題ではない。
かつても、過度に問題にする、教師仲間は狭いと思っていた。

個人的には、12年前、島に流れ着いた時は、肩まで長髪だった。
沖縄本島の36歳上のおばあに、「女かねー」「まんまん洞へ」と言われた。
深く下りきったその底で、白い神秘の自然に出会った。
地に足が着いた。
伊良部に帰り、髪を切り、妻を迎え、畑と子を授かった。
そして、島の日々。
12年。
周期という事か、待望の加工施設の畑をこれから耕せる事が決まった。

自森生を迎えたのも、12年目のエポックだ。

魁と広稔が2週間、島でどう過ごすか、見守ろう。
問題は見てくれではない。
何と出会い、内面化していくかだ。
その素質は十分ある子達だ。
いろいろな事があるが、与えすぎると、修学旅行の日程になってしまうので、
縁に任せるとする!

探検隊も転換期、役場ともつながって、島流に現地でオトーリもまわして、
島との仲を深めていく!

修学旅行のスタッフ感想!
どれも、含蓄がある。
「それぞれ自由に楽しんでいました。」
「各プログラム、しっかり楽しんでもらえてよかったです。もう少し時間が長ければ…」
「草木染・ハーブ料理。楽しかったーありがとうございました と言ってくれた。」
「追い込み漁。先生の教育方針が自由すぎて、はらはらしました。でも、普通の高校生より自主的でものおじしないように感じました。次回はもっと一人一人とゆっくり交流したいと思います。」
「各スタッフが各ポジションでスキルアップしコミュニケーションをとりあい、
また、成功させたいです。」
「ゆったり、沖縄タイムも体験させたい」
「とりあえず、海に入りたいと思う。カヤックでも、ほぼ全員泳いでいた。」
「貝殻加工。真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。15名が限界。」
「生徒さんは礼儀正しく好印象。迎える側の人柄、協力態勢が成功の一因だったと思います。」
「総力戦で迎えて、即日決算!生徒も先生もスタッフも気が合う事が理想!
濃密な日々だった。」
「ハコモノより、そこで働く「スタッフ=ひと」が素晴らしい。旅の成否を決めるのは「ひと」です。」(先生)
「1日1日が深いもので、大変でつかれたけれど、その1日1日にいろんなものが体験できてよかったです。」(生徒)

新島特産品・カラスミも、水抜きから、塩漬け、酒漬けの段階に入って、
後は、日干し。
伊良部はとまらない!
こうご期待!できたら、すごいぞー
ハーブ酒カキ氷はうまい!
手製「竹製洗濯物干しも、面白い!!
ローズマリーが蚊よけに抜群の効果がある事に気がついた!

更新2
8月15日、魁と広稔と話した。
やはり、いい子達だった。
キャンプ村はじめ、みんなの世話になって、伊良部体験を深めていた。
この1週間で、彩雲(雲の一部が虹色の輝く!)を3回も見たという。
私はほとんど観た事がない。(記憶ではあなんさんの結婚式。BOOと照美さんと観た!)
幸いですねー。
狭間浜から、シュノーケルで牧ブーヘ、さらに明るい洞窟へ行ったという。
その道中の珊瑚は本当にすごかったと言う!
よかったねー。
修学旅行中は、惜しむことなく、たくさんのポイントに連れて行った。
こうして、リピーターで来て、自分のペースで、誘われる所をゆっくりと、
そして、つないでいく事は、理想的な展開だ。
うれしい。
カヌーから見た佐和田の浜の夕焼けもよかったという。
広稔は明日、帰るという。
満たされて、逆に、家族と彼女が恋しくなったとか。
それも再発見だ。
魁はもう少しいるが、海の岩で膝を打ち、軽いびっこを引いている。
軽い、神様の警告もあろう。
心は落ち着いていた。
もう今日は、部落の七夕(旧暦)運動会。
朝から夜まで島の人の楽しさがわかる会だ。
よかったらおいでと、分会長も、二人を誘ってくれた。



同じカテゴリー(伊良部島自然プロジェクト)の記事
島が深まる
島が深まる(2010-12-16 03:18)


この記事へのコメント
リピーターが来るなんて、とってもすばらしい修学旅行だったのですね。

9条の会・ちがさき の人から「普天間基地の閉鎖・撤去を求める署名」
を渡されました。高校生がやり始めたのだから、と言われ、よく見ると
自由の森学園の高校生たちでした。
うちの会の人たちにも協力してもらおうと署名用紙を数枚預かりました。
Posted by 西山 正子 at 2010年08月11日 05:42
ご無沙汰しております。もう来月で伊良部へ伺って1年が経ちます。今でも昨日のことのように風景がよみがえってきます。自家製からすみ、美味しそうですね。東京は夏風邪がはやっていますが、皆さまのご健康を願っております。
Posted by しゃんこば at 2010年08月11日 07:29
☆ 西山さん

一人は、聖地から伊良部からエネルギーもらいました、と書いていた子で、
もう一人は、こちらの伊高生と仲良くなっていた子で、修学旅行後は、仙台の音楽イベントにいっていた子です。

「普天間基地の閉鎖・撤去を求める署名」
私も、先生から、取り組んでいる事を紹介され、メールでやり取りしています。
こちらの軍事化阻止の住民の動向を記録したドキュメンタリーのDVDは先生に渡してあって、彼らにもそれを見て欲しいです。
署名は協力しますが、もっと、肉声を聴かせてっと、お願いしている所です。
Posted by ちかさん at 2010年08月11日 22:47
「自由」ということ、何でもいいわけじゃないのは確かですよね。
「自分の自由と権利は、相手の自由と権利を侵さないところまで」
「自由には責任が伴う」

親が子供に対して「この子の自由にさせています」と、物分りが良すぎるのは、あまり良くないと思っています。もちろん極端な縛りが必要とか、スパルタ教育などがよいと思っているわけではありません。

帰宅時間にしろ、親が子供にある程度の制約をかけることがあり、親の考えから、それぞれの家の基準を示す。当然それは家によって違う。子供同士で話し合って親の矛盾も見出すことでしょう。

子供が「ウチの分からずやの親」を乗り越えようとするところに、成長のきっかけがあるような気がしています。

「何でもOK」と社会に放り出されると、基準となるものを持たずに大海原に放り出されるようなもの。北極星や南十字星が必要ではないか、と思っています。
Posted by tama at 2010年08月12日 10:30
☆ しゃんこばさん

そうですか、来られて、もうすぐ1年ですか。
あのプログラムの修学旅行版を行った事になります。
料理も、染めも、楽しんでいただいていたら幸いですが、我々としては、鍛えていただいた事でもありました。
ご感想を、そのまま、ブログアップもさせていただきましたが、ああした振り返りが、我々の力となるのは確実で、今回も、そうしています。
再び来た子ともいろいろ語りあいたいと思っています。

からすみ、ほんとにあの日本三大珍味が出るのか、未知ですが、
楽しみです。
ブログ、やや、暴走気味で書きましたので、やや、昼流に修正して、書き加えました。あしからず!!

また、いつか、いらしてください!
Posted by ちかさんちかさん at 2010年08月12日 15:19
☆  tama さん

>「自分の自由と権利は、相手の自由と権利を侵さないところまで」
は、ひとつの基準ですね。
今日、NHK特集「玉砕」を見ましたが、兵士・市民に犠牲を強いる権力者の自由は許してはいけません。
自森の校長先生も、HPで、偏見からの自由と、強いもの勝ちの競争の自由への疑問を説かれていました。

子どもとは率直に語り合うのがいいと思っています。
息子の悠が、今、自転車の補助輪を取ることに挑戦していて、練習の末、乗れるようになりました。
支えたり、励ましたり、多少厳しくしたりしながら、結局本人が、自分の感覚と力で習得し、世界を広げていく様には、感動しました。

近いうちに、ニモが群れる岩礁がある海に、シュノーケルで連れて行きたいと思っています。
次世代に伝えたいのは、この地球の美しさと、物を創りだす感覚ですね。
その対極にあるのが玉砕を強いる社会です。
Posted by ちかさん at 2010年08月13日 02:57
ちかさん

豊かな自然に囲まれた伊良部島で青少年の育成に精を出すエネルギーには頭が下がります。島を愛する思いもしかりです。
東京は35度を超える猛暑日が続いています。疲労回復にレモングラスティーは最高です、そして夜のローゼルウオッカで元気回復!!
ちかさん、ハーブペースト底をつきました、在庫有りましたら、オンラインショップの確認メール下さい。

 きっと今東京から伊良部島に行ったら爽やかな夏を感じると思うくらい、じわーっと熱い毎日です。
Posted by waka at 2010年08月18日 23:00
☆ wakaさん

昨日の夜中、魁に、道路から釣り場の岩壁に抜けるアダンのトンネルを教えてもらいました。
調子に乗せられすぎないよう、少し釘を刺しました。
毎日毎日が終わっていきます。
中学バレーの全国大会壮行会あり、
部落七夕運動会あり、
連日の畑の世話あり、
興南の勢い、巨人の失速あり
父の入院あり・・・です。
ペースト、ご注文ありがとうございます。
今日お送りしました。
ディルペースト・マヨネーズ和えもいいものです。
ルッコラペーストは万能で個人的には一押しです。
コリアンダーペーストもアジアン風味がたまりません。
パルダマペーストは和風!そうめんの汁に合います。
ホーリーバジルはひき肉と炒めて、ガパ王と称して、タイの代表的料理になりますが、ペーストは、生葉以上に、風味が出ていて、炒めた最後に、一匙和えると、めちゃうまになります。
こちらは、陽射しは強いですが、32度以上になることはなく、
海風がわたり、日陰は涼しいです。
これからが、畑つくりの正念場です。
Posted by ちかさん at 2010年08月20日 00:16
ちかさん

12日に送って頂いたメールですが、こちらに何らかの障害があったのか、受信出来ませんでした、たぶんウィルスソフトの入れ替えをしていたので、その間、サーバーに受信されなかったのかもしれません。

早急な対応を有り難うございます。
明日21日、早々に郵便局へ振込にまいります。

最近のお気に入りは、アボガドにディル、バジルペーストをオリーブオイルでのばして絡めたサラダ、そして好物の豆腐にコリアンダーペーストをのせて食べる冷や奴、これでウオッカを飲むのがたまりません!

ベランダで育てているハーブのうち、アップルミントに花がつきました、白く小さな花です。初めて見ます。今年の猛暑に負けじとたくましい姿です、

生産者の皆さんにとっては、繁忙期を迎え、台風対策にも忙しくなる季節を迎えますね、毎日の無事と皆さんの健康を祈願します。

次回お伺いするときは是非ローゼルの実った姿を見たいです、カヌーも是非乗りたいです、
waka
Posted by waka at 2010年08月20日 23:39
☆ waka さん

ローゼルの開花と、カヌーツァー、実現・夢です。
楽しみです。

魁はその後、興南の決勝戦に、テレビ観に来て、一緒に盛り上がりました。
5年前の住民蜂起のDVD、みせると、一言、濃いなー。
家の、ローゼルカキ氷やカラスミには、おいしいーでスルー
まして、畑仕事にはまったく関心なく
釣りの大物をシャメでみせてくれました。

それでいいんです。
それぞれの嗜好ですから。

今日、長距離会で、最悪の時間で、しかし、あつく、走って帰ってきて、決意したことが三つあります。

①明日からしっかりトレーニングして、10日後、島の陸上競技会5000mに備える。新人が出てきたら、譲る。

②畑の世話を加速して、来年2月末の期限の畑の空きスペースにかぼちゃを植えて、その収益でみどりの母親を島に呼ぶ。

③8月の探検隊をやりきる! 加工施設圃場への移植を粛々と進める!

今日、悠が、先日、海に行って観た、泳いでいるハマクマノミの絵を完成!
隠して、自分と向き合う事に!!

再来!
Posted by ちかさん at 2010年08月26日 00:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。