てぃーだブログ › 伊良部島ハーブベラ畑 › いらぶ探検隊 › 64 下地島海岸美化・会食・探訪

64 下地島海岸美化・会食・探訪

第64回伊良部探検隊 2011年2月23日 
 参加13名(宮古本島から4名)+ 2月20日伊良部地域作り協議会4名 
 いづれも曇天時々雨
・下地島空港北滑走路周辺海岸3箇所漂着ゴミ美化(27日ロマン海道マラソン大会に向けて)
 ゴミ計100袋(ペットボトル30袋・発泡スチロール30袋・プラスチック燃えるゴミ30袋
 ・ビン5袋・カン5袋)・発泡スチロール塊大40・浮き玉大50・粗大ゴミ10
 協力・地域作り協議会・市役所伊良部支所 ゴミ回収・ゴミ袋・軍手・飲み物提供・感謝!
 探検隊同箇所美化5回目
 (16回・2007・3.28回・2008・4.40回・2009・2.52回2010・2・20)
・会食(通り池端東屋 一品持ち寄り円卓立食会食・美味!)
・ 探訪(希望者・鍋底・天橋立・美し!)
64 下地島海岸美化・会食・探訪・取材 宮古新報
http://miyakoshinpo.com/news.cgi?no=3007&continue=on
64 下地島海岸美化・会食・探訪
64 下地島海岸美化・会食・探訪
64 下地島海岸美化・会食・探訪



参加者報告ブログ・すばらし!
http://khn-jacaranda.jugem.jp/?eid=1938#comments
http://jintv.net/blog/?p=3922
http://birafuya.ti-da.net/

翌日、マラソンランナー目線で、3浜の光景を撮った!
27日が本番だ!
みんな、雨の中、大変だった。でも、よかったね。おいしかったね。
美しかったね。またね。

本来の浜の姿はすばらしい!


64 下地島海岸美化・会食・探訪64 下地島海岸美化・会食・探訪64 下地島海岸美化・会食・探訪






同じカテゴリー(いらぶ探検隊)の記事
96   ヤマトブー再発見
96 ヤマトブー再発見(2015-01-16 02:15)

89 渡口の浜美化
89 渡口の浜美化(2014-02-09 10:25)

88 狭間浜美化
88 狭間浜美化(2013-07-18 00:51)

アブの道美化
アブの道美化(2013-05-02 01:55)

86  大竹仲洞窟
86  大竹仲洞窟(2013-03-02 11:07)


この記事へのコメント
漂着ゴミがあんなにたくさん集まるのですね。
参加なさった皆さん、本当にご苦労さまでした。

きれいになった海や海岸を見るのは気持ちいいですね。

新聞も参加者のブログも見て感激しています。
なべ底の海水の色がきれいで、私たちが行った時と
同じような色をしていました。
Posted by 西山 正子 at 2011年02月26日 17:33
とてもきれいな海岸ですね!
それを保つための活動、感謝です。
Posted by tama at 2011年02月27日 00:09
☆ 西山正子さん

浜がよみがえる事も喜びですが、西山さんたちとも行ったなべ底も、
相変わらずの美しさでした。
自然の美しさには感動します。
いつまでも、その美しさを保ちたいですね。

明日は、いや、今日はこの浜を横に観て、島内外の約1000人の人が走ります。
Posted by ちかさん at 2011年02月27日 02:32
☆ tamaさん

みんなの力で、この活動は成り立っています。
地域作り協議会の協力もありがたいです。
これを始めとして、協力し合っていく事になりそうです。

犬の散歩をして、通りすぎていく方が、声をかけてきました。
「ここはいつも気になっていました。
このまま、マラソン大会を迎えていいのかなとも。
でも、一人ではできないし・・・
どうぞ、次回からの活動には参加させてください」
その日に連絡先がメールに入りました。
うれしいです。

月一回、一点集中で力を合わせる、この活動はありがたいです。
そして自然はエネルギーを与えてくれます。
Posted by ちかさん at 2011年02月27日 02:49
伊良部探検はやはりいつも新鮮な発見が有ります。
美味しいカボチャのお土産付きでー帰りながら 何だかとても長い一日だった様に思う。
四人とも同じ思いでした。
またよろしくお願いします。
Posted by 0 at 2011年02月27日 02:53
☆ 0さん

平良からの4名の助っ人も本当にありがたかったです。
雨中の活動でもそうでしたが、
会食を共にできた事もそうでした。
持ってきていただいたものも、本当においしかったです。
食の良心・滋味が感じられました。
そして、お一人の、肉じゃがの鍋の汁を飲み干す姿・・・
味わうセンスも抜群でした。
その後のご案内した、鍋底や天橋立は、場が呼んだものです。
いつも、どこが呼んでいるかに、気を傾けてそうしているのですが、
場を共にしていて、場を深く感じていらっしゃるのを感じて、お連れしてよかったと思いました。
「長い一日」
「午前中と、同じ一日とは思えない」といった言葉も聴かれましたね。
ゴミという俗のものを取り去って、浜は聖なる場に戻り、
午後は、聖なる場そのものに呼ばれた感じですね。
してみると、その間の食事は?
やはり、聖なるもの?俗なる営み?
聖といってもいい、清らかな食であり、分かち合いでもありました。
それぞれに果たすべき仕事や役割の日常の中、
探検隊の時間は、ぽっかりとあいた聖なる時空のようです。
Posted by ちかさん at 2011年02月27日 03:27
今回も、とても大切な1日となりました。
そして深くて、ありがたい1日でした。

美化活動と鍋底と天橋立は、同じ日だったのかしらと
今思い起こしても、ステージ、時空が違いました。

それにしても・・・・
肉じゃがの汁の飲み干した宮古チームの1人。
普段から、普通にしてて面白い彼女ですが、
あの時は、さらにパワーアップしてましたね(^^)

また次回にいらぶ探検隊、楽しみにしています。

ありがとうございました!!
Posted by キッチンじゃからんだ at 2011年02月27日 19:17
☆ キッチンじゃからんださん

天橋立で、ここには、わびさびが感じられるという言葉もありましたね。
小人の国から帰ってきたようとも、
腸の中のようとも、
楽しかったです。

大浦の石庭や万古山御嶽なども行ってみたいですね。

昨日は、一日、大型トラクターでかぼちゃの畑編返還に向けての鋤き入れ、
今日は伊良部マラソンと、交流会へのかぼちゃ料理出しでした。
悠も私も快走できました。
明日の新聞に記録一覧が出ると思います。
お蔭様で、もちろん、浜は清らかでした。
Posted by ちかさん at 2011年02月27日 22:55
ちかさん

いつか、伊良部にお伺いした時に、島の美化活動に参加させて下さい。
調理講習会と美化活動のコラボレーションもまた、ロハスです。

カボチャのケーキ、ちかさんのお手元に届いたらラップのまま、レンジで少し暖めて、冷ましてから食べて下さい。二日目、少しカボチャが堅くなりました。
メールのように、料理も出来たてを東京から送れたらいいですね!

今週末はカボチャとジュレの融合スイーツを研究します。まあ、想像出来ませんよね!?

waka
Posted by waka at 2011年02月28日 00:01
☆ wakaさん

ケーキとスフレとマフィン、いただきました。
おいしかったです。
ケーキは、チルドで送っていただいた方がよかったです。
料理としては成り立っていると思います。
素材感もあります。
でも、
さらなる、素材からの深みが欲しいと思いました。
発想を料理法から、素材自身に転換したら、どんなでしょう。

必要であれば、カボチャ送れます。
Posted by ちかさん at 2011年03月06日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。